ネスレすこやかポータルへご登録をお願いします

ネスレ健保では「すこやかポータル」を利用したすべての証明書類の電子的な交付を目指しています。

まだ利用登録をされていない皆さまは、必ず登録をお願いいたします

社員用登録マニュアル / 任意継続加入者用登録マニュアル

入社時や扶養家族を追加した際に「すこやかポータル」経由で「資格情報のお知らせ」を発行しますので、登録が必ず必要です。入社後、登録案内メールが届きましたら速やかにネスレ健保のポータルサイト「すこやかポータル」に登録をお願いいたします。

【「資格情報のお知らせ」とは】

「マイナ保険証」では、医療機関・薬局において、直近の資格情報等を確認することができるとともに、医療情報の共有化により、健康・医療に関する多くのデータに基づいたより良い医療を受けていただくことが可能となります。しかし、一部医療機関ではマイナ保険証を利用できないところもございます。そうした医療機関で診療を受ける際、マイナンバーカードとともに「資格情報のお知らせ」を窓口に提示することで、通常通り保険診療を受ける事が出来ます。

また、自身の健康保険加入情報(記号・番号・資格取得日等)を簡易に把握することが出来る書類として、お手元で保管しておくために発行しております。

【「資格確認書」とは】

「マイナ保険証」によるオンライン資格確認が出来ない方の被保険者資格を確認するためのもの。分かりやすく言うと現行保険証の代わりとなるものです。

「資格確認書」には有効期限があり、ネスレ健保では有効期限は最長4年で設定しております。

有効期限内に資格を喪失する場合は今までの保険証と同じく返却が必要です。有効期限を過ぎた場合は、ご自身で廃棄していただいて問題ございません。

【すこやかポータルの機能】

・健診結果の閲覧

・医療費のお知らせの閲覧

・ジェネリック通知

・医療費控除データ(確定申告に利用できるデータ)ダウンロード

・支給決定通知書(療養費や出産関連費用等の支給明細)の閲覧

・インフルエンザ補助金申請

・新規加入者または加入者情報変更者への「資格情報のお知らせ」発行

〈今後追加予定の機能〉

・資格喪失証明書等各種証明書類の発行

・各種補助金の申請


ネスレが推進するペーパーレス化や業務の効率化、コスト削減を実現するために、皆様のご協力をお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、メール(kenpo.jpnestle@jp.nestle.com)にてお問合せください。